
※金属アレルギーなど、ご心配な方は
アイテムにより、樹脂ポスト・ステンレスポスト・チタンポスト・K18ポスト等への部材交換ができます。
topページ「categories」の「option」⇒「ピアスポスト交換」をご覧ください。
また、K18(18金)やPt950(プラチナ950)など、地金を変更して制作することもできます。
「お問い合わせ」よりご相談ください。
[ SV950・SV925 ]は、シルバー合金です。
純銀に純銅を合わせた合金です。
空気中の硫黄分などで、硫化をします。使っていく上での汚れや黒ずみ小さなキズなどは専用クロスなどで取り除く事ができます。
[ K18GP ]は、18金プレーティング(メッキ)です。
比較的に厚いメッキを施しております。
無茶なご使用をしない限りは、自然な形で元の素材が出てきます。
風合いを楽しむ事が出来るデザインとなっておりますが、
気になる方は、再メッキにより、初めの状態に近づけることができます。(有料)
※石・ビーズによって、再メッキが出来ない場合がございます
[ K14GF・K18GF ]は、ゴールドフィルド(金圧着)です。
高熱と圧力により、金を芯となる真鍮やシルバーに14金を圧着した素材で
金の層の重量が総重量の1/20以上の場合にゴールドフィルドと呼ばれています。
金メッキよりも、はるかに金の層が厚いため長期間使用しても剥げてくる心配は殆どありません。
金属アレルギーを起こしにくいので、欧米では広く使われています。
[金属表記のないもの]は、主に真鍮を加工したものとなります。
100年以上前のデッドストックです。
主にフランスより、直接仕入れております。
色彩や形状が、独特でとても素敵です。
ものにより、歪なものなどございますが、風合いをお楽しみください。
また、繊細なものもございますので、お取り扱いにはお気を付けください。
自然のものですので、ガラスビーズなどとは違い、
クラック(ひび・欠け)、インクルージョン(内包物)等を多く含む場合がございます。
kiriは、それらを自然の美しさと魅力として、表現にしておりますので、
不格好であったり歪な石も、kiriのジュエリーでは主役です。
着けるたび、味の出てくる地金部分と、それら天然石とのマリアージュをお楽しみください。
(よって、それらを不良品としての理由としておりませんので、ご了解ください。)
また、同じカットを施してあっても、色や形状は、厳密には世界にひとつなのが、天然石です。
よって、写真とは全く同じではない場合がございますので、ご承知置きください。
お客様へお届けする前には、セージによる浄化をして梱包しております。